のずの里 かいどう
栃木県宇都宮市海道町108-1
TEL:028-680-4020
FAX:028-680-4021
 
のずの里 もばら
栃木県宇都宮市茂原町688-2
TEL:028-680-4010
FAX:028-680-4011
 
のずの里 北若松原
栃木県宇都宮市北若松原1-8-13
TEL:028-601-4030
FAX:028-601-4031
 
ぐるープほーム
のずの家
栃木県宇都宮市茂原町951-2
TEL:028-655-4040
FAX:028-655-4041
 
のずの里 いわぞ
栃木県宇都宮市岩曽町849-9
TEL:028-683-4050
FAX:028-683-4051
 

グループホーム のずの家日記

 

ぐるープほーム のずの家日記

ぐるープほーム のずの家日記
フォーム
 
のずの家大運動会
2016-11-01
食欲の秋
芸術の秋
そして・・・・
 
運動の秋
 
のずの家の利用者様、スタッフ全員参加の運動会を開催しました~
 
紅組と白組に分かれた玉入れ…結果は皆さんの仲良しさんだからか、引き分けに終わりました
メイン種目は、パン食い競争ならぬくじ引き競争
今日のおやつを決める番号の入ったくじを、皆で廊下を進みながら取ってゴールを目指しました
なにが当たったかは、おやつを食べた人だけのヒ・ミ・ツ
 
そして、スタッフは罰ゲームありのくじ引き競争です!
当たりが半分、ハズレが半分…
誰が当たるか・・・!!ハラハラしながら走りました
 
罰ゲームは『歌を歌う』『自己紹介』『モノマネ』『愛の告白』でした!
 
それぞれ罰ゲームを行いましたが、一番利用者様が笑ってくれていたのは
 
『愛の告白』
 
男性スタッフが、男性スタッフを愛しい人に見立てて告白しました
結果は「ごめんなさい」で撃沈!
利用者様は、大爆笑でした
 
今日は、いつもよりも皆さん運動しましたが、楽しかったといっていただけました
 
~HAPPY HALLOWEEN~
2016-10-30
Trick or Treat 
 
10月31日はハロウィンです
お菓子をくれないと、いたずらするぞ~!!
 
1日早いですが、可愛いコスチュームに身を包んだお子さん達が北若松原の姉妹施設にやってきました
私たちも、一緒に楽しむためにお邪魔してきました
可愛い子達との交流もできて、皆さんニコニコ
とっても楽しかったです
 
~語り部~
2016-10-15
寒さが徐々に身に染みてきた10月…
すっかり昼と夜の寒暖差が激しくなってきています
そのおかげで、日光の竜頭の滝が紅葉見ごろになりましたね
皆で紅葉狩りに行きたいですね~
 
『 秋 』といえば、食欲と芸術の秋!
今回は、芸術の秋にちなんで『 語り部 』を聞きました
姉妹施設の方からも参加され、皆で相槌をうちながら楽しい時間を過ごせました
童謡で有名な、『 野口 雨情 』さんについて、沢山のお話を聞いたり、皆で雨情さんが作った歌を歌って楽しみました
歌詞の中に描かれた描写を、改めて考えると深いですね~
 
次は食欲の秋を堪能したいですね
 
コスモス畑
2016-10-06
秋の花といえば、コスモス
天気が良かったので、鬼怒グリーンパークにコスモスを見に行ってきました
せっかくだったので、青空の下コスモスを眺めながらお弁当を皆で食べました
 
いつもと違う風景の中で食べるご飯は、とっても美味しかったです
 
また行きたいと、皆様すごく楽しんでくれました
 
☆BBQ☆
2016-09-26
夕焼けの空をトンボが飛び、田んぼの脇道を見ると彼岸花が綺麗に咲いています。
もうすっかり、秋ですね~
 
秋といえば・・・・
 
食欲の秋です!!!
 
と、いうことで!
のずの家では、第一回BBQと餃子祭りを開催しました
 
近所のお子さん達や、のずの里もばらの利用者様達も遊びに来てくれました 
皆さんで協力して餃子作りをしました
やっぱり、自分も制作に携わって食べるものは、美味しさが倍増ですね
 
餃子の他にも、男性スタッフが頑張って火熾しした炭火でサンマを焼いて食べました
秋のサンマは油がのってて美味しいです~
 
四季を楽しめるのは、日本の特権ですね
の​ず​の​里​ ​か​い​ど​う​
の​ず​の​里​ ​も​ば​ら​
の​ず​の​里​ ​北​若​松​原​
qrcode.png
http://noz-cons.biz/
モバイルサイトにアクセス!
<<株式会社 野澤實業>> 〒321-0921 栃木県宇都宮市瑞穂3-7-9 TEL:028-656-2851 FAX:028-656-6422