小規模多機能型居宅介護事業所 のずの里のホームページへようこそ!
トップページ
のずの里 かいどう
のずの里 もばら
のずの里 北若松原
ぐるープほーム のずの家
のずの里 いわぞ
サービス紹介
料金案内
交通アクセス
採用情報
リンク
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
のずの里 かいどう日記
のずの里 もばら日記
のずの里 北若松原日記
グループホーム のずの家日記
のずの里 いわぞ日記
当社お客様対応向上のための委員会及び指針
お問い合わせ
のずの里 かいどう
栃木県宇都宮市海道町108-1
TEL:028-680-4020
FAX:028-680-4021
のずの里 もばら
栃木県宇都宮市茂原町688-2
TEL:028-680-4010
FAX:028-680-4011
のずの里 北若松原
栃木県宇都宮市北若松原1-8-13
TEL:028-601-4030
FAX:028-601-4031
ぐるープほーム
のずの家
栃木県宇都宮市茂原町951-2
TEL:028-655-4040
FAX:028-655-4041
のずの里 いわぞ
栃木県宇都宮市岩曽町849-9
TEL:028-683-4050
FAX:028-683-4051
ブログ(北若松原)
ブログ(北若松原)
トップページ
>
ブログ(北若松原)
ブログ(北若松原)
ブログ(北若松原)
フォーム
▼選択して下さい
2015年03月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
2023年07月
2023年08月
2023年09月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年01月
2024年02月
2024年03月
2024年04月
2024年05月
2024年06月
2024年07月
2024年08月
2024年09月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年01月
2025年02月
2025年03月
お雛様
2025-03-01
暖かい春の陽気に誘われて、
真岡の雛飾りの見学に行ってきました
26段の雛飾りは圧巻
の大迫力。
雛人形は女の子の厄を受けると言われています。
ここに集結しているお雛様は
お子様の健やかな成長を見守り
立派にお役目を果たした
精鋭達なのだなぁ…
お蕎麦の日
2025-02-28
28日はお蕎麦の日‼
待っていました、4か月。
蕎麦打ちさせて頂きました。
皆様慣れた手つきで、
力の入れ方も
山菜蕎麦、美味しく頂きました
節分
2025-02-03
1月があっという間に終わってしまい
もう、節分を迎えました。
今年の節分は2月2日でしたが、
1日と3日に豆まきを行いました。
今回の掛け声は「福は内‼福は内‼」と
皆様にご唱和頂きました。
福が満ち、良いことが溢れますように
繭玉作り
2025-01-16
繭玉飾り、ご存知ですか?
小正月前後に、木の枝に紅白のお餅が付いている飾り。
お餅を実った穀物に見立て
豊作や繁栄、家族の幸せや安寧を
祈願した事が由来だそうです。
又、養蚕家では餅を蚕の繭に見立て
安全や繁栄を祈願したようです。
皆様方の幸せや安寧を祈願しつつ
繭玉を作り、そのあと美味しく頂きました。
初詣
2025-01-03
初詣に行ってきました。
三が日、沢山の参拝者がいました
昨年のお礼参りと、
今年も無事に過ごすことが出来るようにと
お願いしました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
のずの里 かいどう
のずの里 もばら
のずの里 北若松原
http://noz-cons.biz/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
のずの里 かいどう
|
のずの里 もばら
|
のずの里 北若松原
|
ぐるープほーム のずの家
|
のずの里 いわぞ
|
サービス紹介
|
料金案内
|
交通アクセス
|
採用情報
|
リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
グループホーム のずの家日記
|
のずの里 いわぞ日記
|
当社お客様対応向上のための委員会及び指針
|
お問い合わせ
|
<<株式会社 野澤實業>> 〒321-0921 栃木県宇都宮市瑞穂3-7-9 TEL:028-656-2851 FAX:028-656-6422
Copyright © 株式会社野澤實業. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン